社団戦2日目は7月30日(日)に予定されておりますこと、既に ご案内のとおりです。 今年度からレーティングの計算を再開する予定ですが、計算にあたっ て、選手の皆様に1点ほどお願いがあります。 【お願いしたいこと】 2日目終了までに、対局結果を記入するメンバー登録表の氏名記入 欄の左下に、会員番号を記入していただけますようお願いします。 【説明】 レーティングの計算は、コロナ禍の間、3年間にわたって実施して いなかったことから、同姓同名の方、重複登録されている方、氏名 の漢字やふりがなが誤登録されている方、チームを移籍された方、 新規登録が必要な方、の区別が極めて困難であり、過去のレーティ ングの引継ぎに支障をきたしているためです。 会員番号の記入場所は、メンバ表の裏面にも説明書きがありますの で、当日会場にてご確認ください。 ご自身の会員番号の確認は、ランキング表を参照してください。 ランキング表には、参考情報として2015年度~2019年度までの社 団戦における参加チーム名とレーティング、および対局数が付記し てあります。 上記ランキング表に名前がない方はまだ会員登録されていませんの で、メンバ表の 新・移 の「新」に○を付けるとともに、必ずふ りがなと生年月日を記入してください。記入された内容のとおりに 登録しますので、誤登録を防止するため、丁寧な字で記入してくだ さい。 なお、新規会員の方のレーティングは、所属リーグにかかわらず、 すべて1,500点からスタートします。 なお、新規会員扱になる方はこちらです。 リストに名前が記載されている方で、既に東将連のレーティングを お持ちの方は、2日目に必ずメンバ表に会員番号を記入していただ けますようお願いします。 また、氏名が赤くなっている方は、このままでは登録できませんの で、氏名をフルネーム、かつ丁寧な字で記入していただけますよう お願いします。 |